• 荒木明日子の金沢昔語り

     

●金沢昔語りとは?●
金沢に伝わる昔ばなしを、金沢弁で聞いて楽しむ会です。
金沢の町屋空間にて、金沢の地名の由来ばなし「芋掘り藤五郎」や、本多町や犀川を舞
台にした「お銀小金」など、金沢の情緒をたっぷりと聞いて楽しむ催しです。        
 
後援/北國新聞社 北陸放送  
●「語り」(ストーリーテリング)とは?●
昔、囲炉裏端でおじいちゃんおばあちゃんが子どもに聞かせたと同じく、おはなしを耳で聞いて楽しむものです。映像が無い分、聞き手は、語り手から渡された言葉を、自分の中で想像しておはなしを楽しみます。
年配の方には懐かしく、若い方には新鮮なエンターテインメントです。
●今後の予定●
3月28日(土)午後3時〜 亜汰(石川県金沢市野町2-32-9  tel.076-207-7365)にて 定員約13名
 
4月4日(土)午後3時〜 町屋塾(石川県金沢市東山1-34-6  tel.076-252-3176)にて 定員約20名
4月11日(土)午前11時〜 三味(石川県金沢市東山1-15-13 tel.076-252-4033)にて 定員約20名
4月25日(土)午後3時〜 亜汰(石川県金沢市野町2-32-9  tel.076-207-7365)にて 定員約13名
動画がごらんになれます。 http://youtu.be/tknW1pfU6GY 
Facebook「荒木明日子」で活動報告中。
●参加費●
 お一人様1000円(ワンドリンク付き)
 小学生800円(ワンドリンク付き)
※絵本の読み聞かせではありませんので、未就学のお子様の入場はなるべくご遠慮ください。
 
●おみやげって?●
イラストレーターでもある荒木が、身近な金沢弁を集めたオリジナル小冊子「つこてみまっし金沢言葉」を参加された方全員に1冊ずつ差し上げています。A6サイズ16pに約250語を収録。普段何気なく使っている金沢言葉用例集は、金沢人が思わず吹き出してしまうことまちがいなし!旅行で訪れた方には、金沢人の日常が覗けて、思わず( ̄ー ̄)ニヤリ!
●地図●
町家塾  亜汰 
●アクセス●
「町家塾」周辺は古い町並みゆえ、道幅せまく、駐車場が少なく、コインパーキングなども混み合います。
なるべく公共の交通機関をご利用下さい。橋場町バス停下車、徒歩6分くらいです。
「亜汰」はお店の前に8台分のコインパーキングがあります。ご利用下さい。
亜汰にて
 
 
関連イベント

●連絡先:mukasigatari@docomo.ne.jp 

 
 

inserted by FC2 system